
次の売れ筋テキスタイル人気投票

投票結果発表!!
第1位 <181票>
宇仁繊維株式会社 「ストレッチシアーサッカー」
素材企画意図
繊細な表面感と透け感が美しい素材を追求しました。二種類の糸の収縮差を利用し、はっきりとしたシボのあるサッカーに仕上げました。ポリエステル100%のイージーケアに優れた素材です。
![]() |
![]() |
第2位 <177票>
溝呂木株式会社 「羽プリントエンブロイダリー」
素材企画意図
柔らかな羽の質感と装飾品のような輝きのコントラストを、ラメ刺繍にプリントを重ねることで表現しました。基布に再生ポリエステルのオーガンジーを使用し、環境配慮素材としての展開も可能です。
![]() |
![]() |
第3位 <156票>
日本蚕毛染色株式会社 「GumGumシルク」
素材企画意図
セレーサカルメンの機能性、特性に進化した技術を追加して、適度な凹凸感を表現しました。布帛、ジャージ共伸縮性があり肌にストレスを与えずに着こなせるシルク生地です。
![]() |
![]() |
第4位 <122票>
レインボーワールド株式会社(品名無し)
素材企画意図
綿サテン生地に地型、バインダーをハンドプリント、マス目に合わせ様々な柄をインクジェットプリントしました。その後、外部の工場で箔加工しています。
![]() |
![]() |
第5位 <114票>
赤堀産業株式会社 「綿和紙 シャーリングローン」
素材企画意図
綿布は地元遠州産地、下晒加工は滋賀県湖東産地で行った国内生産の生地。CSY糸を 格子状に織り込むことで、糸の収縮差を利用したシボを出し、生地に表情を与えています。
![]() |
![]() |
第5位 <114票>
株式会社アルテックス 「アンイーヴンプリント」
素材企画意図
デジタル化が進むプリント業界でハンドクラフト的な表情あるプリントです。ハンドによる特殊手法で凹凸プリントしています。
![]() |
![]() |
今回のPTJ展では、価値観やニーズの多様化するファッション・マーケットで、「次の売れ筋となるテキスタイル」の魅力を啓発する企画展「What’s Next」を新設します。
テキスタイルのトレンド性・感性・技術・意匠・風合い・マーケティング性・好みなど、来場者の自由な観点で投票して頂き、「次の売れ筋テキスタイル」を探る試みです。 あなたの清き投票のご協力をお願いします。投票後に、粗品を進呈させて頂きます。(投票は来場者限定、おひとり1回の投票)
なお、出展者の「What’s Next」エントリー素材は、事前の選考会を経て点数を絞り展示しています。
選びながら、出展者の素材のすばらしさ、可能性を発見して頂く機会となれば幸いです。
出品企業(28社)
赤堀産業(株)/浅記(株)/(株)アルテックス/(株)植山テキスタイル/宇仁繊維(株)/近江織物(株)/(株)オールブルー/倉敷染/(株)グローブ/(有)クロスジャパン/コスモテキスタイル(株)/有限会社コヤマインターナショナル/齋榮織物(株)SAIEI SILK/山陽染工(株)/サン・ルック(株)/滋賀麻工業(株)/柴屋(株)/髙島商事(株)/東レ(株)/ニッケグループ/日本蚕毛染色(株)/(株)ノリタケ/溝呂木(株)/(株)モエラン スタジオ/レインボーワールド(株)/DAECHUN CO., LTD.<Korea>/GB TEXTILE CO., LTD.<Korea>/Stella Blu Textile Limited<Hong Kong>